TheBOX

箱一杯の記憶

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ にほんブログ村 大学生日記ブログへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ にほんブログ村 大学生日記ブログ 理系大学生へ

就活をちょっとして感じること

最近就活が活発になり始めた。学部学科や専攻によって就活開始時期がそれぞれ違うようだが、最近は早まりつつあると言われている。人事さんには就活始めるのが早いねと言われるが、自分の中では誇張表現だと思っている。先輩も同学年他学科の大学生もだいたいこの時期に就活を始めて、3月末には既に終えている人が多かったからだ。

自分は基本的に逆スカウト型のHPを利用してインターンや個別面談をしたりしているのだが、学歴フィルターはそれまでの努力次第では老舗大手以外なら大体無効化されると感じ始めた。なので、出身大学については大手行かないなら気にしなくていい気もする。

そして、会社に入ってからの事も想定した生活を送っておいた方が良いとも様々な会社の人事さんと話していると改めて感じた。簡単な例でいうと消費税の簡単な大枠の仕組みについてや、大体の情勢がどう動いているかも把握して置いたほうがいいな…と。そういう基礎情報を軽んじているとこの先確実に痛い目見ると話していて思いヒヤヒヤした。当然、情報技術だけでは食ってはいけない。経済ありきのシステムだし。

人事が見ているのは、今自分がやるべきことに対する姿勢、その人の雰囲気、挑戦意欲、一緒に働きたいかという点にかなり注目している。大学の先輩や教授はよく成績はあまり関係ないとか、資格はあんま役に立たなかったとか教えてくださるが、おそらくその人達がそこを売りにしなかっただけで実際すごく見ているしエゴサも半端ないのでできることからやっていくべきだと改めて感じる。